インフォメーション
SIMAGIC Alphaシリーズ対応 レンタルピットONE SUSブラック オリジナルフレーム 160 MK1受注販売開始! 4軸モーション対応!

SFA-007 フレームキャップ4080(ブラック) 21個
SFA-034B フレームキャップN4040(ブラック) 12個
SFA-039 フレームキャップ40120(ブラック) 7個
SFF-424B SF2-40・40 ブラック( l=50〜4000mm) 200.0mm 4個 モニター取り付け用 1個TR ユニバーサルシフターブラケット 用
SFF-424B SF2-40・40 ブラック( l=50〜4000mm) 580.0mm 2個 シートレール取付用
SFF-434B SF2-40・80 ブラック( l=50〜4000mm) 280.0mm 1個 L字アーム縦
SFF-434B SF2-40・80 ブラック( l=50〜4000mm) 640.0mm 4個 3画面L/R2個 モニターフレーム足2個
SFF-434B SF2-40・80 ブラック( l=50〜4000mm) 1200.0mm 3個 モニターフレーム縦
SFF-4B4B SF2-40・120 ブラック( l=50〜4000mm) 231.0mm 2個 SIMAJIC Alpha取り付け
SFF-4B4B SF2-40・120 ブラック( l=50〜4000mm) 680.0mm 1個 L字アーム横
SFF-4B4B SF2-40・120 ブラック( l=50〜4000mm) 780.0mm 2個 ハンコン縦側
SFF-4C4B SF2-40・160 ブラック( l=50〜4000mm) 500.0mm 2個 フレームベース(シート)
SFF-4C4B SF2-40・160 ブラック( l=50〜4000mm) 1400.0mm 2個 フレームベース縦
SFJ-047 DブラケットクロスL 100個
SFA-102 スロットキャップL(ブラック)(l=2000mm) 10個
SFB-PN23 EasyナットL(M6) 10個
SFB-PN24 EasyナットL(M8) 180個
中国から輸入3画面用ブラケット(3週間から4週間納期必要です)
で価格なんと13万5千円!!
(SUSの部材価格は変動するため2024年4月現在でございます)
3画面の別体モニタースタンド付きで破格なお値段です!!
別体式にしているのは調整幅が自在な事と、モーション軸を取り入れた場合モニターが固定の方が故障なく使えます。
DELEストアーさんより
弊社が最初TRAKRACERの160MK4を購入し
改造に改造を重ねたどり着いたのが、オリジナルで作るでした。
弊社の場合120材で製作しましたが今回はモーションもゆくゆく対応できるよう再設計しTRAKRACER最上位機種同様の160材で設計しました
例えばL型をT字型に変更しVNMのサイドブレーキを直で横引きマウントできるようになっておりさらに80材から120材に変更、
シートベースのフレームを100mm延長したり(お子様から大人まで余裕を持った構造にしてあります。
弊社の場合120材を使用しましたが最上位機である160材で再設計しました
日本の産業用アルミフレーム定番SUS社のアルミフレームです!
日本の工業用製品だけあって組みやすさが段違いな製品になってます!
今回160材を用いたのは将来に向け4軸モーション対応可の為です。
TARAKRACERはナットを入れる溝幅8mmに対し国産SUSの場合10mm幅となるため組み合わせに苦労します。
SUSの部材はモノタロウやAMAZONでも販売されていますので改造も思いのまま!!
またブラックアルマイトの場合SUSは割高の為、無色アルマイト(シルバー)のフレームの場合9000円ほどお安く制作できます。
ご相談ください。
こちらのアルミフレームに別途必要な部材は
モニターの固定にはサンワサプライの
モニタアーム CR-LA301をセンターに取り付け
モニターアーム CR-LA303を左右(2個必要)に取り付け
左右固定式にしないのは微調整が便利です。(弊社でも愛用してます)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-CR-LA303-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0/dp/B000S73VCY/ref=asc_df_B000S73VEC/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=218105938533&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=2222730536098326139&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009475&hvtargid=pla-441796026218&mcid=423275f106803d98a7ba66e2afcb1615&th=1
TRACRACERで必要な部材もあります
Trak Racer デュアルロックシートスライダーキット 国内正規品 TR80-SLIDER
https://dele.io/collections/trak-racer-%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%93%81/products/trak-slider
TR One調整可能なGen2 汎用性ペダルマウントシステム(取付穴あけ済みペダルプレートを含む)国内正規品 TR80-PBPL
https://dele.io/collections/trak-racer-%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%93%81/products/tr80-pbpl
ペダルベースプレートが備わっているペダルにほとんど対応できます
またはMEGACUPやHeusinkveldのペダルなどをお使いの場合
TR調整可能な Gen2 ハイエンドペダルマウントシステム(穴あけペダルプレートを含む)国内正規品 TR80-PBAL
https://dele.io/collections/trak-racer-%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%93%81/products/tr80-pbal
でも良いかもしれません
こちらはVNM製シフターやFANATECのシフターを使う際に購入してください。
40mmワイドアルミフレーム用ユニバーサルシフターブラケット 国内正規品 TR80-SHIFTER5
https://dele.io/collections/trak-racer-%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%93%81/products/tr80-shifter5
SIMAGICのAlphaシリーズに対応した専用SUSアルミフレームなので
SIMAGIC社のAlphaシリーズ マウントブラケット
https://dele.io/collections/simagic/products/alpha-bracket
が必要となります。
またモーター軸延長アダプター
https://dele.io/collections/simagic/products/simagic-e-15-20cm?variant=42844576448769
導入するとモニター位置を限りなく低くできリアリティが増し足元の自由度が増えますのでお勧めです。
後はお好みのシートを購入して頂き取り付けていただく形になります。
TRACRACER寸法を基本ベースにしているのでTR ONE DD用ハンコンブラケットも使用可能です。
これはあまりお勧めしてません…
この場合SFF-4B4B SF2-40・120 ブラック( l=50〜4000mm) 231.0mmが不要となるので
2千円割引できます。13万3千円でございます。
SIMUCUBE2などフロント4本止めを使う際はこちらを使用するのが良いかと思いますがSIMCOREさんのブラケットを使うのが
足元を広く使用でき良いかと思います。(現在おそらくフロントマウントでは最高な出来なマウントかと思います)
海外輸入になりますが580mm幅でオーダーしてくださいませ。
SIMUCUBEやFANATECのDDフロント4本止めをお使いのお勧めその2
国産なので安心のクォリティー!!
https://zenkai.base.shop/items/49017421
ZENKAIRACINGさん製の【ZENKAIRACINGオリジナル】高剛性ステアリングブラケット|スチール製10㎜厚(SC2 SPORT , PRO , Ultimate / FanatecCSW V2.5 / DD1 / DD2)ブラケット使用の場合、
外々の寸法は420㎜ですので
SFF-4B4B SF2-40・120 ブラック( l=50〜4000mm) 780.0mm 2個 ハンコン縦側を内側に取り付けることで対応可能です。
SFF-4B4B SF2-40・120 ブラック( l=50〜4000mm) 231.0mm 2個 SIMAJIC Alpha取り付けが不要となりますので13万3千円でございます。
VERSUSさんのブラケットの場合
https://versus.official.ec/items/51208821
外々寸500mmなので
SFF-4B4B SF2-40・120 ブラック( l=50〜4000mm) 780.0mm 2個 ハンコン縦側
寸法変更必要ですが231.0mm不要なのでお値段そのまま13万5千円でございます。
(ベースに直付けが必要な為120材500mm追加高剛性120材用ブラケット追加120材780mmから660mmに変更とハンコン用フレーム不要の為)
SIMLAB用のハンコンブラケット(600mm対応)版も制作できます
SFF-4B4B SF2-40・120 ブラック( l=50〜4000mm) 231.0mmを無くす代わりに
中国からベースプレートを輸入します。
このブラケットが1個200元×2個400元と送料で130元ほど掛かりますので
追加で為替で左右されますが約15000円ほど掛かります
こちらも納期3週間から4週間かかります。
弊社の10NmDD筐体機を見てもらえば
どのような物か分かるかと思います
流石国産フレームです組みやすさがTRAKRACERとは段違い!
まともなレーシングSIMのフレーム制作お手伝いいたします!
軽自動車スタッドレスタイヤレンタル開始

スタッドレスタイヤ&ホイール、レンタルのお知らせです。
軽自動車用ですが12インチスタッドレスタイヤ・13インチスタッドレスタイヤを格安にてレンタルを開始致しました。
レンタル料は取り付け工賃込み1泊2日レンタル8800円。2泊3日11,000円でレンタル致します♪
完全予約制

いつもご利用いただきありがとうございます
当日での飛び込みにてご来店された場合、御対応が困難な状況がございます。完全予約制にて前日までにご予約頂けますようよろしくお願い申し上げます。
朝、昼、晩と気温差が激しい季節になってきました。皆様お身体気を付けて下さいませ。
塗装後や磨き傷の消しポリッシュ鏡面磨きから足付けサンディングまでの各種足付け道具揃えてます

各種磨き部材取り揃えが完了しました
ダブルアクションエアーサンダー(信濃SI-3100?と アストロプロダクツ) 50mm一台 300円 125mm1 台150mm2台 各1回400円でレンタルしております
アストロプロダクツ電動ダブルアクションポリッシャー125mm 一回400円でレンタルしております
180mmシングルアクションポリッシャーは1回400円でレンタルしております
エアーオービタルサンダー(埼玉精機U-62)71×106 一回600円でレンタルしております
エアー系はコンプレッサーの吐出量的にエアーブースターを使用しますのでコンプレッサー代別途2000円掛かります
足付けペーパーですがコバックスさんと3Mさんで各種取り揃えました
コバックス スーパーアシレックスディスク125mmも販売しております一枚100円です
現在の在庫スーパーアシレックススカイ360番 500番 600番 800番 1000番 1500番
オービタルサンダー及び手磨き用でスーパーアシレックススカイシートミシン目付も1シート100円で販売しております
荒目360番 中目500番 細目600番
オービタルサンダー及び手磨き用です
塗装後や磨き傷の除去用に
スーパーバフレックスもございます
2000番2500番3000番予定ですこちらも1枚100円
アシレックスは足付け用の部材になりまして
バフレックスは磨き用の部材になります。
オービタルサンダー用3Mキュービトロン2
80番 120番 180番 240番 320番 400番 110mmにカットし1枚100円で販売しております
3Mスコッチブライト320番相当 1枚400円で販売しております
コバックススーパタック Gソフト 60番 100番 180番 240番 320番
2枚で100円で販売してます 主に足付けに使用します
キュービトロン2やアシレックスシート、125mmディスク用のスーパーアシレパットもご用意してあります
3Mコンパウンド各種用意がございます
ハード1-L 10gあたり100円
ウルトラフィナーグロスアップ10gあたり200円
ウルトラフィナーレ目消し、仕上げ各10gあたり100円
はかりに乗せて減った分量で計算します。
180mmの電動シングル用バフですソフトとハードがございます
こちらは150mm用の各種バフです
ペーパー類は販売いたしておりますがバフ類は基本持ち込み前提で感が和えております
バフも一応各種取り揃えておりますがスタッフが決まったコンパウンドで磨く用です(趣味の領域ですね)
貸し出すことも致しますがバフ類は使うと劣化するものですので
モノタロウやAMAZON、アストロプロダクツお客様自身で出来れば手配お願いします。
(125mmもしくは150mm用のバフをご用意願います。)