ブログ
2025-01-02 20:22:00
タイヤエアーゲージのマスタゲージとミシュラン(ワンダー)
マスターゲージは旭さんの抜きボタル(SNAP-ON限定物)
初期型はエアー漏れがひどくオートバイでは使いにくかったので後期型でございます。
後期型はオートバイでも問題なく計測出来き好印象です。
もちろん車でも使えます。
エアーを抜くことはできますが入れることができないモデルです。
また衝撃に弱く丁寧に扱う必要が有ります。
ブリジストンなんかも同じ形ですね。
とりあえずこれをマスターにしてほかのワンダー製タイヤゲージを校正しました。
ワンダー製はこちらのキャップを外すとマイナスでネジを回し校正できます。
3つあるので微妙に違う数値を揃えます。
3つ同じ数値になるようになりました!
マスターが狂っていたら怖いですが旭さんを信じ構成しました。
全部同じ数値になるのは気持ちいいですね!
校正が簡単にできるワンダーの方がスタッフは好きです
(マスターとなる物と使用用の2台持ちが理想です)
またダブルディスクのオートバイの場合ゲイルスピードやマルケジーニなどのL型のニップルに変えると整備がしやすいです。