ブログ
おしゃんなVino
タカラ塗料でおしゃれなVinoになりました
タカラ塗料でかっこかわいくなりました。
刷毛塗りでご来店してくださいました。
スタッフも晴れの日の通勤用に原付が欲しくなりました!
オートバイに乗れない日々がつらみちゃんでございます。
原付と新しく出るDRZ-SMが欲しいのでスタッフのバイク買いませんか?
520化やマグホイール、ワンオフパーツや補強、レア絶版パーツやカスタムパーツ盛りだくさん
補強はこだわりのロウ付けでダイヤモンドコート済みフレームです。
リアサスのレイダウンは1135R同様ガセットをワンオフ
ワイセコで1134cc済み後軸で118psほど出てました
乾燥だと200kg切ってます!
サーキット走行会用に原田消音器の最初期物のスタッフオリジナルデザインのサイレンサー有ります。
センターパイプもバナナ管ベース(手曲げ)原田さんの所で加工済み
GSX1100S SSLベースです。
30年以上前のおじさんですね!
今なら新品バッテリー付き
1番だけガソリンが行って無いのとV-シールやられているのでおそらくキャブのOHの10万程度(TMR-MJN)で直るかと思います。
一時抹消済み現状渡しで230万でございます。
欧州車M12ホイールガイドピン手に入れました。
ステッカーチューンしてみました
アストロプロダクツの在庫30%OFFセールに行ってきました
アストロプロダクツの在庫30%OFFセールに行ってきました
朝7時起きで現地到着8時です
4番目が取れました!!
戦利品
まずはオートバイ用のフロントチョップスタンドです。
リアのレーシングスタンド立てる方や軽整備時に便利
念願のラダーですが180mmなので人用ですね
2700mmの昭和の折りたたみ(廃盤品)探してます。
1斗缶用のダブルスタンド
ワークベンチ
バイクジャッキの延長Verの物
10時30分にはお店に向かい11時ちょい過ぎより組み立てでございます。
まずは1斗缶から組み立てです
スタッフはマニュアルよく読むタイプに最近なりました!
これ組み立てておくと前に行った時に行っていたのですが
当日何故かない?スタッフさんに聞くとまだ組み立てていないとの事…
なので箱入りです。
30分ほどで完成!
これでシンナーとシリコンオフの補充が楽になります!
次はバイクジャッキ
これは瞬殺ですがお掃除に時間がかかりました!
ワークベンチですがこれ説明書道理作ったら引き出しのMDF材が割れました
あと問題なのが引き出しが硬い硬い
とりあえずSUPER LUBEを塗りたくっておきました。
やはりアストロさん精度が悪いです…
あと頑丈さが足りないです…
引き出しも全開で出ないのもダメですねぇー。
完成 2時間ほどかかりました
在庫品なので本当は完成品を買えるはずでしたが
ボルトが抜けており引き出しが壊れていたので箱入りだったのです。
作業台と1斗缶を配置!
作業台蛍光灯ついてないのね‥‥
後は万力購入せねば!
1万ちょいでしたが5千円ぐらいの価値しか感じられませんね…
ラダーも置きました!
軽トラでバイクレスキューもしたいのですがもう一枚ラダーを買うまでお待ちください!
組み立てることを考えてなかったので14時までかかりましたとさ!
アストロさんで狙っていたものはすべて買えたので8時に並んだ買いが有りました!