ブログ

2024-10-21 13:21:00

さよならチェリオの自販機さん

IMG_5187.jpg

明日22日にチェリオの自販機が撤去になります。
お飲み物はコンビニ等でご用意くださいませ。

一応小型冷蔵庫が有りますのでお飲み物を冷やすことは可能です。
スタッフにお飲み物をお預けください。

2024-10-19 21:01:00

弊社の進化は牛歩です!けどやっぱりベンツですね!

やはり砂のベンツに戻ってしまいました
SIGNETもMAC並み(100ギア)なのでよかったのですが
我慢できないほど空転トルクとバックラッシュが大きい(3/8)
前に限定のベンツスイベルを持っていたので空転トルクがかなり気になるのと
リペアキットがないのがSIGNETの弱点
要は使い捨てなのですがSNAP-ONだとリペアキット&USA製という安心感!
色は限定色ではありますが以前のセラミックコーティングより価値はないかと…
KTCさんのスイベルも小型でおすすめですが、いかせん、スタッフはプッシュリリースが嫌いなので
定番のベンツになってしまいました!
あっこれスタッフの盆栽用工具です。カリカリと空転トルク楽しむだけの工具です。

11月は18から19日に砂の愛知ツールショーが有るので参戦予定です!

IMG_5172.jpg

 

IMG_5175.jpg

IMG_5178.jpg

 

で本日SIMの10Nmの方をGTPROHUB(k)に初期設定しました
これで10Nmの方もパドル方式のアセットコルサ、rFactor2が遊べます!

IMG_5171.jpg

ボタンBOXが有るんでGTPROHUB(k)迄いらないんですけどね
シフトライトが付くと雰囲気出ますよね!
グリップ走行派にも対応できるようになりよきです!
オープンしてからの利益分飛びました!!涙!
もっとレーシングシミュレーターが広がってほしいです!
世界中のサーキットソロで走れるんですよ?
GTカーやフォーミュラーなど素人じゃ乗れない車操れるんですよ?
新車の軽自動車より安く!いろんな特性の車操れます!
ただSIMAGICだけなのかFF車両の相性が悪いです。
アンダー出すとトルク抜けしてしまい実車間皆無です。
何とかしてよSIMAGICさん!!

なぜウラカンタイプで発売したのかGTCはイミフですね!
GTPROHUB(k)の販売を後れさせたDELEさんも???です。
(K)なしを売りたかったんでしょうが・・・・世の中ボタン数の多い方を選びますよ!

alpha Uの時もそうでしたがスタッフが中国から輸入して日本初レビュー後に数日後販売開始とか・・・
FXPROもそうでした・・・
EUや中国本土より数か月遅いのが難点です。
せっかくの日本代理店なのだから迅速に輸入してほしいと思う所です。
あっそれとTRAKRACERなどの中国生産の低品質アルミフレーム筐体はやめた方が良いです
ナット&ボルトが大昔の中国品質のままです。
組み立てに苦労します!
SUSかミスミで組みましょう!ネジ品質はなまくら中華より国内物が良いですよ!
タップ&ダイスが無いとネジをバリバリ壊していきますwww
SUSに無いブラケットはTRAKRACERでごまかしましょう!
Let SIM Enjoy!でございます。

SIMAGIC製品は大好きなので絶賛提灯記事書きますのでスポンサードしてくださいませ!

2024-10-06 17:05:00

ワンダータイヤゲージ用に購入していたものが届きました。

まずは旭さんのゲージボタル用のチャック
C-B62 ソケットチャックでございます。
一部車種やアルミホイールには対応してませんが2枚の爪で挟むのでエアー漏れが起きにくいアイテムです。

IMG_5130.jpg

次も旭さんのP-D48です
マキタの空気入れでこれを付ける方が多いかと!
とりあえず3つ注文です。
上記のC-B62 ソケットチャックにカッチリ収まるのです。

IMG_5127.jpg

 

これまた旭さんのバイクチャック C-645です。
スタッフはこの形状になれているので取り合えず購入です。
ダブルディスク車だとこれが一番使い勝手が良いのです。

IMG_5128.jpg

 

ついでに泉産業貿易さんからワンダー用のバイクチャックAC-BBOMです
使ったことが無かったので試しに購入です。

IMG_5126.jpg

伊藤金属工業所のバイク用 オープン エアーチャック ワンタッチ差込式 WKオープン改です。ロングの物が良い場合も有るので購入です。

IMG_5129.jpg

基本タイヤゲージはオープン型を使用しますクロース型を使うと内圧が掛かりゲージが狂います。
マキタの空気入れもオープン型じゃないと圧がたまり壊れるかと....

 

で早速取り付け開始!!!
事前購入していたミシュランゲージ用接続ホース 50cm WD-1961DJに取り付けます!
ここの内部が割れやすいとのことなので、慎重に締めました

 

IMG_5138.jpg

1500mmのホースが最初についてきましたが今回は使いません
ワンダー純正の方が品質は良さげですが、イタリア系のゴム製品は.....
意外と経年劣化が早いと思ってます。

 

IMG_5137.jpg

 ミシュランゲージ用接続ホース 50cm WD-1961DJは泉産業貿易さんオリジナル品の様でTOGAWAってメーカーのホースですね。

国内メーカーのようなので安心です。

ついでに伊藤金属工業所のバイク用 オープン エアーチャック ワンタッチ差込式 WKオープン改はP-D48要らずでお勧めです!

 

  • IMG_5136.jpg

 

取付完了!!
かっこ良き!!

 

IMG_5133.jpg

旭産業さんのチャック類はお高いですがゲージボタルで培った技術が良いかなと思います。
いろんなチャックを使うならC-B62 ソケットチャックは優秀ですね!
細口タイプは高くて買えませんでした 笑


IMG_5141.jpg

おまけ泉産業貿易さんのバイクチャックAC-BBOMは角度が付くのでスタッフは苦手にしてます。
斜めの入力でエアーが漏れたりして使いにくいんですとね。
旭さんの場合90度なので頭置押さえればキチンとエアーが入っていく印象で使いやすいと感じてます。
まぁ3倍ぐらいお値段高いですが....

 

 

 

2024-10-06 12:19:00

買ってよかった物3選

 

 

 

 

一位はTONEさんのビットレンチ価格は安く(大体3000円以下)
品質はMACTOOLSさんと同等工場製の台湾製なのです。
狭い箇所でお世話になることもあり、通常の場合補器類を脱着しないといけない箇所で
これがギリギリ入り数時間分の手間が省けました。

IMG_5059.jpg

 

二位はKO-KENのアタックドライバーです。
旧車のバイクにはフィリップスネジは使われていたりしますので打撃を押しながら回転方向に回せるので
ネジをなめずに済みます。1/2頭なのでソケットも対応するのでエアーインパクトがない状況の時役に立ちます。
3/8頭のもありますが1/2の安心感がとても気に入ってます
HAZETにも当時この形の時期は供給してましたね!


IMG_4862.jpg

 

第三位はエアーコンプレッサーです。
エアーツールはまだまだ少ないですが日立のベビコンと岩田のブースターのおかげで
分300L以上のエアーを送れます。3相200Vはやはり良いです。

IMG_3944.jpg

IMG_3943.jpg

 

2024-10-03 11:15:00

基本工具セットの内容

500円で貸出しております基本工具セットの内容でございます。
基本工具セットは弊社の場合エヒメマシンさんオリジナルセットの72点工具セットとなっております

IMG_4572.JPG

9.5sq.ソケット(六角): B3-08 , B3-10 , B3-12 , B3-13 , B3-14 , B3-15 , B3-16 , B3-17 , B3-18 , B3-19

9.5sq.ラチェットハンドル: BR3

9.5sq.エクステンションバー: BE3-100 , BE3-270

9.5sq.クイックスピンナ: BE3-Q

ラチェットドライバー: DBR14

ラチェットスタッビドライバー: DBRS06

樹脂柄ドライバー クロス貫通タイプ: D1P2-2

樹脂柄ドライバー マイナス貫通タイプ: D1M2-6

ベビードライバー クロス: BAD-0

ベビードライバー マイナス: BAD-75

ラチェットコンビネーションレンチ(ストレートタイプ): MSR1A-10 , MSR1A-12 , MSR1A-13 , MSR1A-14

ボールポイントL形ロング六角棒レンチセット[9本組]: HL259SP (1.5 , 2 , 2.5 , 3 , 4 , 5 , 6 , 8 , 10)

モンキーレンチ: WMA-200

ラジオペンチ(スタンダードタイプ): PSL-150

ニッパー: PN1-150

コンビネーションプライヤ(ソフトグリップ付): PJ-200

45°×6°ロングめがねレンチ: M5-0809 , M5-1012 , M5-1315 , M5-1417 , M5-1618 , M5-1921

コンビネーションレンチ: MS2-08 , MS2-10 , MS2-12 , MS2-13 , MS2-14 , MS2-17

スパナ: S2-0810 , S2-1012 , S2-1113 , S2-1214 , S2-1417

 

3/8の19mmほどまで対応でございます。
基本工具で対応できない場合、スタッフの私物工具(有料)で対応しております。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...