ブログ
全塗装
アライメント調整初めて見ました!
ノンミュージック ノーライフ!
今カーステで使ってしまったSONYのZX-300というミドルエンド機
結構古い機種ながらカスタムMODと呼ばれるもので音質改善出来たり
色々楽しめる機種です。
ただサブスクのような音楽には対応せず
内部メモリーとSDカードに音源を入れて聞くタイプ!
音質を普通目のMP3等だったらSDカードにもよりますが
万単位で曲入れられそうです!
Bluetoothというものが発展して曲を飛ばせるので
CDを入れ替えたりカセット,MDなんかを入れ替えたりする大昔のカーステとは違いますね!
難点はしょせんBluetoothですLDACで接続できればまだましですが
なぜかKENWOODだとSBCで飛ばすので音質がさらに落ちます
ヘッドホンでバランス接続を行わないならローエンドで十分ですね!
(家ではバランス接続で聴いてました)
で車にZX-300をお持ち帰りされたので新たに中古でZX-507を買いました
今年ちょうどモデルチェンジでZX-707が発売され
皆さんが手放してくれているので以外に安価に中古市場で買えます
新品でもZX-507は5万以下になってるところもあります(価格コム調べ)
こちらはandroidのver9端末となっており古いですがサブスクが使えます!
ただandroid端末なのでバージョンが対応しなくなるソフトが増えるとゴミですね…
中古で美品をお安く買えたので良かったです!
ZX-707はZX-300同様USBDAC機能が復活、Zx507はDAC機能がないとかいろいろ機能が削られてます
専用の音響変換ソフトもBluetoothでも使えたりとかなりよさげ!
何時か買いたい機種ですとりあえずはこのZX-507で我慢です!
ZX-707とNW-WM1Aが欲しいスタッフです!
NW-WM1AM2はandroid機なのでただのDAPなNW-WM1Aが欲しい所です!
WIFI接続も入りますので車では使えません
(スタッフ1GB契約)
自宅用ですね!自宅でAMAZONミュージック楽しんだりするぐらい!こちらもミドルクラスですね!
家で使う分にはZX-300よりもZX-507の方がスタッフ的には便利です!
NW-WM1AM2ハイエンドはstaffには買えません 涙
このスコーカーとツイーターのおかげで奇麗な高音が奏でられるようになり
ZX-300はS200P専用機として使うことにします!
ツイーターのない車両に取り付けると音楽環境激変しますよ!
ドアスピーカーのみの方にはぜひチャレンジしてもらいたいです!
通勤が楽しくなります!!
【高音質】CVSS-06TW ハイエンド ボルキャニックツイーター 逆ドームツイーター ペアを取り付け
ジェームスという用品店で少しお安くなっていたので
スマホホルダーを購入!
お店の駐車場で取り付けました!
こんな感じです
エアコンルーバータイプはおそらくつかないので無難に吸盤タイプです!
無線みたいので充電もできるので便利ですね!
https://carvery.official.ec/
CARVERYさんで扱っているツイーターになります
ハイパスは5800Hz(-6dB/oct)が付属します。
【仕様】
定格入力 : 25W
周波数特性 : 750Hz - 40KHz
能率 : 90dB
インピーダンス : 4Ω
40KHzまで対応しているのでハイレゾもいけますね!
ヤフオクで8990円で売られてます。
逆ドーム型ツイーターです!
物はこんな感じです
取り付け用にまたエーモンのスピーカーケーブル買いました、10月より400円ぐらい値上がりしていますねびっくりです!
AMAZON ベーシックのスピーカーケーブルで十分なのですが
30mは今品切れ中・・・・
40㎝ほど必要なだけでしたが
しょうがないのでオートバックスにて購入!
だってすぐ取り付けたいタイプの人間なのです
でピットに移動して取り付け開始!
昨日到着してから取り付けしたくてうずうずしてました!
事前にツイーターは追加しようとしていましたので分配ケーブルも制作済みです!
バイアンプではなくなってしまいますがそこは妥協!
アンプの置き場所なんてありませんもの軽トラには!
運転席側
助手席側
SONYのポータブルプレイヤーZX-300をBluetoothで慣らします!
以前付けたスコーカーとツイーターの2WAYより格段と高音域が伸びました!
パイオニアのTS-T440II(5000円ぐらいのと迷いましたがこちらの方が正解でした!
パイオニアのTS-T730IIよりも上の音のような気がします。
おそらくこれも海外メーカー カーオーディオをOEM生産している中国製かと思いますが
国内メーカーの物も中国製が多いですのでTS-T730IIとの比較の方が良い判断ができそうです
NONブランドで約9000円ですから結構いい音が出ているように感じます。
シャリシャリ感は無く艶のある伸びやかな高音域を奏でます!
パイオニアのTS-G1010F 10cmフルレンジすぴかーではもったいない感が有ります
TS-E1010に変更するか、TS-A1671Fの16.5cmにするか、コンパクトウーハーを入れるか非常に迷いどころです!
売却のことを考えるとコンパクトウーハーがいい気がします!
その前にSONYのポータブルプレイヤー変えるのがいいかもしれません
今のモデルだとZX-707?ベースがandroid端末なのでUSBポートから音が取れるかもしれません!
よし!お金貯めよう!
(後日調べたらandroidのウォークマンはUSB接続ダメっぽいです)
中古のZX-300の上位NW-WM1A あたりを狙いますかね!
スマホの枠が1GB契約なんで車では正直ストリーミングとかしないので。
iPhoneでUSb接続ハイレゾ対応プレイヤーソフトで鳴らしたほうが良い音が出る気がします。
艶のある高音域を手に入れられてほんと良かったです!
フロント側chはバイアンプではなくなりましたがコンデンサーは入っているのでカーステ側のクロスオーバーいじってません。(個別ネットワーク状態です)
(今の1dinコンポだと視覚的に調整できず数値入力なのでバイパスかけにくいです)
なのでイコライザーもいじらず、タイムアライメントとフェイダーのみいじりました)
軽トラで高音質はなかなか良いです!
TS-G1010が足を引っ張ってますが中高域はとても気持ちいい音で鳴ります!!
2Wayソフトドームツイーターの優しい高音域と今回のツイーターの艶々な音色が相まって
良いし2wayのミッドレンジ側ははボーカルを際立たせます!
TS-G1010Fの時はなんじゃこれ?でぼけた音がつながっている感じから中高音域は一音一音個別に感じるレベルまでは来ました!
ミッドレンジとツイーターフロント取り付けは効きますね!
音の低位が足元からフロントに代わり目の前で演奏している感が出ました。
無理してでもS200P系には現状最上位10cmスピーカーのTS-E1010を買うべきだと感じました。
高音域をお安くもっと綺麗に鳴らしたいのであればこのツイーターはありだと感じてます!
中高域特化型な感がありますが視聴もokなのでお気軽にお声がけください!
部材代トータル4万弱のローエンドオーディオでここまで音が出せれば良いかと思います!
オーディオ&ナビ取り付けなどDIYチャレンジするのも楽しいですよ!
自分の満足いく配線取り回しや取り付けができ、きちんと絶縁したり等、こだわりの取り付けができます
無論オーディオプロショップにはかないませんが
ネット経由等で中古なり新品を安く購入してしまえば
カー用品店のようなお店に頼むより安上がりです!
レンタルピットをぜひ活用してみてください!
社用車S200Pに2wayスピカ―取り付けました!
ドアスピーカーだけではスタッフ的に満足いかず
某オクてゲリラセールという名で12800円の物が9800になってたのでポチリました!
タオバオやアリーエクスプレスなどで探しても良かったのですが
早く手に入れたかったので割高でも某オクでポチリです!
(中国からの到着までの2週間が待てないスタッフです)
ポチってから3日で到着!
ツイーター側には最初からコンデンサーが付けられており
スコーカー用のコンデンサーになります
33uFなので結構下の中域までなりそうですね!
コンデンサー入れなければもっと下まで出るはずです
スタッフ的には中高音が前側から欲しかったので
今回はこのコンデンサーを使用します!
はんだ付けしてギボシ端子取り付けます!
その他配線作りもして取り付けられるようにしました
ギボシ端子もただつければよいわけではなく、外れた場合ショートしないように向きを考えながら
雄雌をつけます。
ギボシにもこだわりがあり日立オートパーツのギボシ端子を愛用してます。
今回はタッピングビス止めができるスピーカだったので
ビス止めしました!
2点止めなので隙間に厚めのテープを貼って防振しました!
配線処理もして音出ししたら
運転席側のスピーカー線が外れて音が出てなくて焦りましたが
再配線して音出しも完了!
DIYなので配線もキレイに処理できるのがいい所ですね!
音色は国産1万円ぐらいのツイーターより少し上な感じです
やはり2wayな所が効いてます!
おそらく中国では3000円から4000円ぐらいで買えるものだと思われますが
(購入した所の21000円のスピーカータオバオで6000円でしたので)
(タオバオは公式の運送では帯磁製品発送できなくて輸出代行使わないといけないので敷居ちょっと高いです)
(代行屋さんにもよりますが送料もちょっと高いので実際には6000円の物でも2000円ぐらい送料掛かります)
到着まで2週間我慢と中国語でのやり取りができるならタオバオなどで海外メーカーOEM生産工場品などの良いスピーカーも半額以下で買えますね!
今回買ったスピーカは鋳物のハウジングでなかなか高品質でびっくりでした!
半年間の保証書も付随してきて良心的なお店でした!
今の中国の技術は侮れません!が
海外通販は不良品に当たったときのやり取り本当に面倒です
それを乗り越えられる方はチャレンジしてください!
スタッフに手持ち100万ほどあれば中国の上質なスピーカー輸入して
某オクや某個人売買サイトで転売ヤーになれるのに!ぐぬぬ!
スタッフの様に待ちきれないぞう君が買ってくれるはず!
9800円で買った個のスピーカー結構良い音奏でます!
フロントにスピーカー(ツイーター)これ必需品!だと思ってます
丁寧に取り付けたので5時間ぐらい掛かりましたが見た目も音質的にも大満足です!!
軽トラなので直角椅子が難点ですが、良い車に仕上がった感が有ります!
通勤快適車です!
あとはキャビンのナルドグレーの再塗装のみです!
暇見ながら気に入らない個所をペーパー当てて再塗装したいと思います!