ブログ

2023-05-31 14:52:00

明治のカップとアネスト岩田のカップ

IMG_3636.jpg

明治のカップですカップがネジ込み式で落下しないのが人気です
カップの根本がねじが切って有りしっかりとした洗浄が必要です
IMG_3637.jpg
アネスト岩田のカップ 数年前に出たモデルですが明治のカップと同じく
上蓋がねじ込み式になりなおかつ根元がシームレス!
清掃時簡単な手入れでメタルやパール残りの低減が期待できます!

 

2023-05-28 14:31:00

アネスト岩田のPC-400S-2LSFを導入した理由

https://www.youtube.com/watch?v=ep5VrP_DMCg

PC-400S-2LSFのシームレスな所です

カットモデルを見て購入に至りました!

IMG_3607.jpg

IMG_3610.jpg

G1/4規格なので問題なくファイナーフォースにも付きました!

2023-05-27 12:15:00

アネスト岩田 KIWAMI RT導入しました

KIWAMI-1-13B10買っちゃいました!
IMG_3632.jpg
KIWAMI RTの1.3口径です 0.15Mpa指定の低圧よりのガンです
15㎝ほど離して吹き付けます
高難易度色対応です
むらなく丁寧にと言った塗装に向いているかと思います
これで弊社のガンは3丁です!
IMG_3631.jpg

ファイナーフォース B 1.6口径 0.2Mpa 距離は20cm離します
水性塗料やクリアー、ソリッドなどを広範囲で塗る場合に活躍してくれそうです

IMG_3630.jpg

ファイナー2プラス 1.4口径 02Mpa で20cm離します

焼き入れが必要な塗装以外水性、ウレタン1液、2液なんでも塗装イケちゃいます!

すべてのガンに手元圧力計レギュレーターを付けました

 

 明治の4GF-Uも良いカップで人気なのですが(ファイナー2につけてます)

他のガンのカップはアネスト岩田PC-400S-2LSFにしました。

(ファイナーフォースとKIWAMI RT)

明治のカップは上蓋がねじ込み式で

不意に取れない利点があり

人気でしたが

アネスト岩田さんもねじ込み式を出してきました!

シームレス構造で洗浄がしやすく、塗料の流れも良いとのこと!

ただお値段がお高いです 涙

このシームレス構造でパールやメタリックの残りはぼぼ残らず洗浄できそうなので期待大です!

2023-05-26 12:17:00

スプレーガンの仕様変更とアストロプロダクツのポリッシャーとシミュレーター移設状況

IMG_3570.jpg

 

ファイナー2プラスとファイナーフォース Bですが少し仕様変更しました

IMG_3572.jpg

手元レギュレーターをウォーターセパレーター側に取り付けしてましたが

IMG_3590.jpg

ガン側に手元レギュレーターを取り付けてウォーターセパレータと別体式にしました

IMG_3591.jpg

ついでに配管止めを使いガンホルダーにしました

IMG_3592.jpg

 

ウォーターセパレータはこんな感じに
ファイナーフォース Bで水性塗料を吹く場合、ウォーターセパレーターが邪魔になると思いまして
仕様変更です!
手元レギュレータはアネスト岩田のAJR02SVGで新型タイプです
これが結構なお値段するので前の仕様でケチろうかと考えましたが利便性最優先で!

IMG_3589.JPG

 

5月26日から6月1日までのセール品
アストロプロダクツのダブルアクションポリッシャーを貸し出し用として通勤途中で購入してきました
これで塗装後の乾燥時に

肌調整や磨きができます!!
125mmのウールバフやスポンジバフ、ペーパーなどとコンパウンド類はお客様でご用意ください!
ネット通販で買うもよしアストロさんで買うも良しでございます!

IMG_3578.JPG

 

シミュレータ部門はクルマ王豊田 THE ONEにここまで移転出来ました
本日中に配線つないだりソフトの調整をしたりして明日より稼働できればと考えております。
〒470-1219 愛知県豊田市畝部西町伊勢神20-1
239号 岡崎豊明線沿いは変わりません
500mほど豊田よりメグリアさんとイチカワ自動車さんの間にございます。

2023-05-24 12:49:00

ファイナー2プラスが到着しました

IMG_3566.jpg

ファイナー2プラスが到着しました
1.4口径オールラウンダーなスプレーガンです
クリアー、ソリッド、メタリック、パール、プラサフ
これ一本で行けます!ファイナーシリーズの名器ですね!

IMG_3567.jpg

日東工器さんのG1/4カプラーを買いました
Rc1/4とG1/4と規格が有るんですね!知りませんでした
ファイナーフォース タイプBにつけたのがRc1/4だったので
交換です!

IMG_3569.jpg

 

G1/4かカプラーはストレートネジの為奥にO-リングで気密性を保つ構造になってました
Rc1/4でもシールテープ巻くとエア漏れしませんが
規格には合った規格で合わせた方が良いかと思いました。

IMG_3570.jpg

両方とも規格通りの物にして満足です!!

IMG_3572.jpg

アネスト岩田の手元レギュレーターも追加購入
SK11のRc1/4→G1/4変換継ぎ手も発注中で
日東工器のメスカプラーを利用しようかと考え中です
それか手元レギュレーターはすべてのガンに取り付けて
ウォーターセパレーターと別にしようか?悩ましい所です!

G/Wスペシャル企画

また今日から明日にかけて(もしかすると明後日まで)
PCの熱暴走を防止するためレーシングシミュレーターを
クルマ王 豊田 THE ONEに
移動予定です
470-1219 愛知県豊田市畝部西町伊勢神20-1
レンタルピットONEより同じ道沿い500mほど豊田よりメグリアさんとイチカワ自動車さんの間です
080-5122-4872は変更なしです