何屋さんか分からないとの声をいただき屋根部分に上りカッティングプロッターで看板作りました
ついでに社用車にも社名を入れましたスタッフがいるときはこの車が置いて有ります車検代行サービスやヘッドライト磨きサービスやお買い物時など不在の場合もありますので外出中の場合080-5122-4872までお願いいたします。
つかみ物も含め趣味で有るめているスタッフの工具そこそこございますお気軽に聞いてください!
ワコーズ製品お高いですがお高いだけの性能が有りちょこちょこと使用しますフッ素105はフロントフォークに塗ったりメンテルブはチェーンに使用したりとオートバイでも活躍しますfuel1はTMR装着車にはお勧めできませんV-シールやられます良いキャブレターなのですがV-シールが鬼門です
社用車のホイル交換をしました鉄チンからアルミに進化いたしました純正ながらスタッフ的に好きなデザインのホイールで満足!
12インチ→13インチなのでひかえめですがイメージ変わりますね!
SIMAGICのDD立ち上げSIMPROマネージャーとUSBでハンドル接続周波数の変更を試みましたがうまく行きませんでしたまだBETA版の為完全ではないようですね
3時間ほど格闘してみましたがチャンネル変更できても次ぎ立ち上げると認識しなかったりでまともに動かず・・・
諦めて当分の間は10nmのAlpha Mini筐体の方はアセットコルサMT車専用機にすることにしました電波干渉はかなりの痛手ですね・・・早くきちんとしたBATAの外れた正式SIMPROマネージャーのバージョンが出ることを願います