ブログ

2023-04-30 11:46:00

マフラー交換

IMG_3480.jpg

IMG_3479.jpg

昨日雨の中マフラー交換にご来店いただきました。
2柱リフトがない弊社ですが
ロング3トンジャッキ
ウマ
を駆使して交換して頂きました


マフラー交換により見た目がかなりスポーティに!
ご利用いただき
ありがとうございました

2023-04-29 11:31:00

弊社シミュレーターがSUSアルミフレームなわけ

IMG_3462.jpg

クロスブラケットが優秀そして頑丈です
剛性感がTR製よりもよく感じます
またTRAKRACERはEU規格8mmの溝
SUSは10mmの溝ですので
YOUTUBEで言われている互換性はあまりありません
このクロスブラケットも互換性が有りません
AMAZONで売られている40材用8mm溝用のブラケットを買う必要があります
8mm用のTナットを使うと取り付け不良の原因になりそうなので10mm用は10mm幅のTナットを使うのをお勧めします

2023-04-28 15:18:00

お店の看板

IMG_3478.jpg

 

何屋さんか分からないとの声をいただき
屋根部分に上りカッティングプロッターで看板作りました

IMG_3476.jpg

 

ついでに社用車にも社名を入れました
スタッフがいるときはこの車が置いて有ります
車検代行サービスやヘッドライト磨きサービスやお買い物時など不在の場合もありますので
外出中の場合080-5122-4872までお願いいたします。

2023-04-27 12:40:00

基本工具セットで足らないとき

IMG_3471.jpg

IMG_3472.jpg

IMG_3473.jpg

IMG_3474.jpg

つかみ物も含め趣味で有るめているスタッフの工具そこそこございます
お気軽に聞いてください!

2023-04-26 11:00:00

ワコーズ

IMG_3461.jpg

ワコーズ製品お高いですがお高いだけの性能が有りちょこちょこと使用します
フッ素105はフロントフォークに塗ったりメンテルブはチェーンに使用したりと
オートバイでも活躍します
fuel1はTMR装着車にはお勧めできませんV-シールやられます
良いキャブレターなのですがV-シールが鬼門です