ブログ

2023-04-02 10:29:00

ハイゼットヘッドライトH4交換

IMG_3397.jpgIMG_3398.jpg

めちゃ明るくなりました!
時代はLEDなのですね!
昔AMAZONで購入していたものを付けてみました
バイクでも車検通ると付き合いのあるバイク屋さんより聞いて購入しました

2023-04-01 11:31:00

ハイゼット

IMG_3395.jpg

IMG_3387.jpg

IMG_3392.jpg

ハイゼットをヘッドライト黄ばみ取り施工いたしました
そんなには汚れてませんでしたがうっすらとした黄ばみを取り除きました
ちなみにスタッフの社用車でございます
コンパウンド入りのワックスで雨シミ等もフロント回りだけ済ませましたので
前だけ見れば結構奇麗な車両になりました。

 

2023-03-29 11:02:00

シート下フレームベースの長さ

IMG_3379.jpg

TRAKRACERでもでしたがシート下フレームベースの長さを
日本人体型向きに変更してます
現在弊社でのベース下のフレーム長は580mm
アルミフレーム制作時にお役に立てれば幸いです。
弊社の場合SUSアルミフレームでのSIMRIGベースを代行購入可能です
40材 120 160どちらも可能
トリプルモニター用のアルミフレームベースも代行購入可能です
設計自体は弊社のオリジナルモデルが基本となります。
アルミフレームのみなのでペダルブラケット、ホイールブラケットなどは別途ご用意が必要です

2023-03-25 11:15:00

新コースと車両

rFactor2

CIRCUIT DE SPA-FRANCORCHAMPS

CIRCUIT D'AZUR

Assetto Corsa Competizione

Challengers Pack

Assetto Corsa 

幸田サーキットMOD
YZ(瑞浪)サーキットMOD

など追加しました

STEAMのセールの際少しずつですが今後も増やしていく予定です
Assetto Corsa CompetizioneのDLCはAmerican Track Packがないぐらいです

rFactor2のついてはまだ半分ぐらいDLCが揃ってません

 

 

2023-03-24 11:04:00

ACとrFactor2はやはり面白い

IMG_3370.JPG

やっとアセットコルサにて7分12秒突入rfactorでは7分切れたので
ぐぬう!と思いますが地道にタイムを詰めていくしかないです。
ソフトによって挙動が全然違うのも面白いです。
書道で言う所の永という文字にすべてが詰まっていると言われているような感じ
のコースニュル北
スタッフ的にはこのコースの為シミュレーターをやってます。