ブログ

2024-09-10 16:29:00

エアブレーキブリーダーとブレーキピストン戻しが仲間に加わりました

AMZONで購入したのですが間違えてプライム発送ではない物を買ってしまいました。
あるあるの中国発送品です
アリエクスプレスやTEMUで買えばよかったと後悔です 笑
そんなこんなで約1週間で本日到着
台湾製の物のオマージュ品なのですね!
IMG_4984.jpg

IMG_4985.jpg

IMG_4986.jpg

ワンウェイバルブが付いてませんが正直スタッフ的には不要だと思ってます。
エアーの負圧で吸いますし!
予備部品も付いていたのが好印象です。
フルードの継ぎ足しボトルもありますがスタッフは使い方知りません(笑)
一応シリコン系のホースなのも好印象ですね!
台湾製の安い物でも1万超えるので半額以下(5000円弱です)で買えたので良しとしときます!
ピット貸出用として購入したので、お安くレンタルするためSSTは安いのに越したことはありませんね!
以前までブレーキ周りのSSTはお客様の方で購入して来店いただいていたので
やっと自社にてブレーキ周りのSSTが揃いました。
フルード交換時、一人では自動車の場合エアー方式でないとスタッフのお助けが必要でしたが、これでおひとり様で交換可能です!!
サーキット走行される方(DOT5系をお使いの方交換頻度は早めです)
DOT4でもブランドにこだわりが有る方や自分で交換したい方!
お待ちしてます!!

レンタル料は単品300円でございます。
通常の物とサイド対応ピストン戻しセットで500円でございます

↓ こちらがサイトブレーキ対応型でございます。キューブ型もセットになります。
単品レンタル料はキューブとセットで300円でございます。
IMG_4959.jpg

キューブのみは100円で貸し出しております。

2007000000526.jpg

通常のピストン戻しです。
JTCさんの:JTCJ01でございます
アストロさんのディスクブレーキピストンツール DT299と同工場での生産品かと思いますが
ワンランク上の品質です。
単品貸し出し200円でございます。

IMG_4962.jpg

ご希望の方は作業当日スタッフまでか予約の際お知らせください!

2024-09-06 21:00:00

急げ―!廃盤トネ(TONE) クリッププライヤ CLP-150 グリーン

IMG_4879.jpg

トネ(TONE) クリッププライヤ CLP-150 グリーンとCPL-150Nが廃盤になっております
本家メリー(室本鉄工)より安く買えるのでクリップ外しには重宝するのでほしい人は急いだほうが良いです!
クリップ外しですがアストロさんのはさすがにおもちゃです。

IMG_4743.jpg
これホンと使いにくいです!細いマイナスでこじた方が早いです!
外れ商品を使うことで自分の糧になってますが・・・
数千円の物ですがつもりに積もれば結構な失敗工具買ってます、、、トホホです。
お布施と思いゴミ箱行き!
しかもアストロさんやストレートさん全体的に20年前の倍のお値段なのでつらいですね。
安物買いの何とかですのでメリーさんの買うのお勧めします。
ただamazonではCPL-150N(角度が少ない)が売られてないのでヤフーショッピングなどで買うといいかもです!

2024-09-06 19:54:00

サイドブレーキ対応リアブレーキキャリパSST購入しました!

2007000000526.jpg

まずはアストロさん所のブレーキピストンキューブと言う物です!
本日アストロさんによって900円ほどで買えました!
で後はAMAZONさんから購入したものです

IMG_4957.jpg

IMG_4959.jpg

IMG_4960.jpg

こちらは回しながら押し込むようになっているのでキューブ型よりも使えるかと思い購入です。
今日先ほど届きました!
国産から外車まで対応するようです。
PIT作業でパット交換などで活躍してくれたらうれしいですね!
これはもろに中国製なので耐久性は正直謎です!
入り組みが一番多いのを買いました
有ったらいいな!に対応するべく買ってみました!


前側のピストン戻しも買ったのですがまだ届いてないので、到着するまで、お付き合いのある車屋さんから借りてきます。
一応国産メーカーのきちんとしたものを買いました。
おそらく火曜日には到着するかと…
基本バイクしかいじらないスタッフなので、片押し2ポットや両押し4ポットなどメガネやスパナやドライバーで押し戻ししてましたので必要性を感じませんが
アストロさんのとか車でピストン戻すと一発で曲がっていたの見たので車だといるのかな?と思ってます。
バイクだと通常手で押し込めないと固着って判断なのでOHするので謎です。
ブレーキピストンキューブとこちらの赤いやつセットで300円で貸出いたしますのでよろしくお願いいたします。
前側は200円で借りてきたものも買ったものも貸し出しております。

おそらく今月末にはブレーキフルード交換を一人で、(エアーの負圧で吸い込むやつ)できるものを手配してます。
サーキット走行でDOT5入れていたりDOT4でフェードしたり長期交換(水分含んで機能しないなど性能低下)してたお客様しばしお待ちください。
到着次第ブログに上げます。

ちなみにスタッフの車はドラムなのでこのSST意味ないです!

後は500円で貸出中のKTC 3/8 基本工具セットにプラハン追加しました!
基本工具セットにはハンマー系が入ってなかったので購入しました!

また自分のバイクのベアリング用にパイロットベアリングプーラー(内掛け)も手配中(モノタロウレベルの中国製の安物)
これはまだいつになるか不明です。
自分で使うSSTは本当はハスコ―かスーパーツールのが欲しい所です!
ただレンタルとなると国内高級SSTは元が取れませんので却下です。
リペア部品も中国のベアリングプーラーより高いですから、貸し出すにも貸し出せません。
壊してもお客様の懐が痛くない!これ大事です!

わずかづつですが手ぶらで整備などできるようレンタルピットONEは進化してます!

2024-09-05 14:55:00

中国物産店に行ってきました!

豊田インターのそばのエコツール(中古工具屋さん)に行ったのですが電気工事トラブルで臨時休業中でした
1TONのチェーンブロック欲しかったのですが断念ついでに

 

中国物産店 金億源という知立市にあるお店にお邪魔しました!!

IMG_4949.jpg

クミン入りの焼き肉の粉その1これは300円
これもクミンの良い香り

 

IMG_4944.jpg

 

これも同じ感じですがパウダーが細かかったです150円でした
辛みが強いらしいですが1つしかありませんでした。
IMG_4941.jpg

これもクミンの粉ですこれも150円でした!
↑これが一番良い香りです!!

IMG_4936.jpg

こちらもパウダーが細かいです!羊串用とあるようですね!150円でした。
これとこの下のが塩っぽいのかもしれません。
これはパケ買いです!!

IMG_4937.jpg

焼き肉串用!これも細かめのパウダーでした150円です
質実剛健なイメージなパッケージです!
このチープ感が良いです!
多分これも塩辛い感じだと思われます!

IMG_4945.jpg

こちらはクミンの一番上のカップ型と同じくパウダーが荒い感じでした!

IMG_4938.jpg
これも細かいパウダ-でしたが一番赤みが有りました!
多分一番辛いやつです。

 


これらの粉をひとまとめにしました!
どれがどの味なのかわかりません!
ですが岡崎の中国物産で買った羊串の味に近い味で唐辛子の辛味も良い感じ!
IMG_4951.jpg

羊はないので豚さんと牛さんに大匙2杯掛けました!
どれがどの味かわからないですがだいぶ塩辛い仕上がりに
ドバっとかけず少量でよさげです!!
多分ですがパウダーが細かい物が塩辛いのかなと!
おそらく岡崎にある中国物産店のただの袋に入った焼き肉用の粉をプラスすると
クミンの香りがUPしてよい感じになりそうです!
肉にかけるだけで本格中国の焼き肉味で満足です!!
この味とビールは無敵の組み合わせですね!
お店で辛い物でおすすめ品をまとめて買いました!!
唐揚げなどの下味にもよさげです!!

 

 

最後は火鍋

IMG_4952.jpg

水に溶いて鍋にするらしいです!
これも辛いのくださいと頼みました!
冬の寒い時期に作ってみようと思います!

一度クミンの味の羊串を知ってしまうとこの味から逃れられません!

中国物産は奥深いですね!

2024-08-23 10:34:00

ボンダスのヘックスレンチ

ボンダスというメーカーのヘックスレンチを愛用してます。
PB(スイスツール)も使用してましたがスタッフ的にこちらのしなり具合や
かみこみ具合が好みでした。
国産だとミトロイなどが有名ですがJIS規格準拠なので遊びが多く感じました。
ボンダスはメードインUSA製でJIS規格とは無縁ですので国産のヘックス穴に対してきつめで入りにくいですが
安心感があります。
またボール型を最初に発明したのもボンダスだった気がします。
それと未だにSNAP-ONにOEM供給してます。
スタッフが所持しているのは3種類です。
両頭ボール型の短い物
片側ボール型の短い物
片側ボールの通常品
短い物はオートバイの整備時にスタッフのバイクの場合、時短の為必要で購入しました。
通常品は20年ほど愛用してますがまだ減らないで現役で使えてます!
IMG_4924.jpg

弱工具オタク入っているので買いそろえました 汗

IMG_4925.jpg

 

両頭ボール型のショート
ボール型の為トルクは掛けられませんが自由度が高いです!

 

IMG_4926.jpg

 

ショート型です。こちらはトルクが掛けられますので狭い場所でトルク掛けたい時
重宝してます。出番は少ないですが・・・

IMG_4927.jpg

標準サイズです
一番出番が多く、20年ぐらい愛用してます!
円高と海外送料が安かったころ海外より輸入しました!
国内だと代理店が上乗せしてるのでちょっと高めですが、国内の一流所と値段差は無いので
ボンダスお勧めです
ただあり周りのリンク類で経年劣化が進んだものなど高精度過ぎて奥まで入らない等あります。