ブログ

2024-12-22 09:51:00

欧州車M12ホイールガイドピン手に入れました。

IMG_5367.jpg

ちょっとした小物ですがBMWなどに使われているM12のホイール用ガイドピンをご用意しました!
体力的にこれが有ると無いとでは大違いです。
M14は有ったのですがM12は買っていなかったので、購入した次第です。
KTCの物はネジピッチ関係ないのでお勧めな工具です。

2024-12-14 14:00:00

ステッカーチューンしてみました

IMG_5359.jpg

マックツールのバンセさんから頂いたステッカーをキャビネットにおハリハリ!
ちょっとだけですがマックツール持ってます。
1/4ディープ観賞用です。

IMG_5360.jpg

 

長物がこのサイズのキャビネットはいらないのが難点・・・・
でアストロさん所の作業台買いました。
IMG_5355.jpg

600mmオーバーの工具が入りましたが浅いのでトルクレンチが入りませんでした。
引き出し硬いのが相変わらずで作りもヨワヨワナのでお勧めできませんし
引き出しも全部でないのでとても不便
引き出しの底がMDF材ですし完全に強度が足りてません。

でも
ちょっとだけ塗装用品が片付きました。

 

2024-12-07 14:19:00

アストロプロダクツの在庫30%OFFセールに行ってきました

アストロプロダクツの在庫30%OFFセールに行ってきました
朝7時起きで現地到着8時です
4番目が取れました!!

IMG_5332.jpg

戦利品

IMG_5333.jpg

 

まずはオートバイ用のフロントチョップスタンドです。
リアのレーシングスタンド立てる方や軽整備時に便利

IMG_5334.jpg

 

念願のラダーですが180mmなので人用ですね
2700mmの昭和の折りたたみ(廃盤品)探してます。

IMG_5335.jpg

 

1斗缶用のダブルスタンド

IMG_5336.jpg

 

ワークベンチ

IMG_5337.jpg

 

バイクジャッキの延長Verの物

 

IMG_5338.jpg

 

10時30分にはお店に向かい11時ちょい過ぎより組み立てでございます。
まずは1斗缶から組み立てです
スタッフはマニュアルよく読むタイプに最近なりました!
これ組み立てておくと前に行った時に行っていたのですが
当日何故かない?スタッフさんに聞くとまだ組み立てていないとの事…
なので箱入りです。
IMG_5339.jpg

30分ほどで完成!
これでシンナーとシリコンオフの補充が楽になります!

IMG_5340.jpg

 

次はバイクジャッキ

 

IMG_5342.jpg

 

これは瞬殺ですがお掃除に時間がかかりました!

IMG_5344.jpg

 

ワークベンチですがこれ説明書道理作ったら引き出しのMDF材が割れました
あと問題なのが引き出しが硬い硬い
とりあえずSUPER LUBEを塗りたくっておきました。
やはりアストロさん精度が悪いです…
あと頑丈さが足りないです…
引き出しも全開で出ないのもダメですねぇー。

IMG_5345.jpg

 

 

完成 2時間ほどかかりました
在庫品なので本当は完成品を買えるはずでしたが
ボルトが抜けており引き出しが壊れていたので箱入りだったのです。

IMG_5347.jpg

 

作業台と1斗缶を配置!
作業台蛍光灯ついてないのね‥‥
後は万力購入せねば!
1万ちょいでしたが5千円ぐらいの価値しか感じられませんね…

 

IMG_5349.jpg

 

 

ラダーも置きました!
軽トラでバイクレスキューもしたいのですがもう一枚ラダーを買うまでお待ちください!

IMG_5350.jpg

組み立てることを考えてなかったので14時までかかりましたとさ!
アストロさんで狙っていたものはすべて買えたので8時に並んだ買いが有りました!

2024-12-06 11:58:00

ゴースルーラチェットを購入しました

SIGNETさんの物を買いました
IMG_5326.jpg

IMG_5327.jpg

IMG_5328.jpg

スバル車や欧州車のリンクまわりに必要だったので購入してみました。
ちまちまとメガネでやっても良いのですが
ラチェットだと数倍速いです。
ただスバルのスタビリンクまわりは大体かじっており6角が舐めるのでスタビいじる際は新規で購入しておくことお勧めします。
ちょこちょこ足回りいじられる方はボルトにかじり防止剤塗っておくと次からはスムーズに脱着できます。
DIYでできないをできる場所と居心地の良い空間と快適な作業空間を目指して頑張ります!

2024-12-04 11:02:00

MACTOOLSとWAKO`S

 

 

 

 

 

マックのテープカッター
マスキングテープもSETできて便利で買いました!

IMG_5307.jpg

 

で担当バンセさんに貰ったステッカーは車に!

IMG_5310.jpg

 

後ワコーズFUSSO 105購入
旧パケでお安く購入できました(それでも高い)
バイクでインナーチューブ塗布しているのです。
お値段以上の機能向上性は感じませんがおまじないです!
サラサラOILなのでほこりの付着とかを嫌う場所によいです。
SKFのOILシール使用してますがOILにじみ出たことが無いので愛用し続けてます。

IMG_5311.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...