足回り作業用に新しくサスペンションコンプレッサーを購入です。
中国製の安物ですが無いより有ったほうが良いかなと購入です。AMAZONで一番お安いロック機構付きのものです。製品精度はいまいちですが、頻繁に使う物ではないのでOKです。国産品だと10倍以上しますのでSSTは安い物を選んでます。
あとはキャビネットの整理をしました。NEPROSのレンチコレクションを新しく導入したキャビネットに移設エクステンションバーも以前のキャビネットから移設
ラチェットコレクションも移設
工具が綺麗に並んでると気持ち良いです。
本日のアストロさんのセールでシリンジがセールだったので購入してきました。これで弊社もデフ、ミッションなどの硬いオイルのオイル交換ができます。
使用後の清掃込みで300円で貸出予定です。これはアストロさんがたまに出す1000円シリーズのワークライト毎回出るたびに買ってる気がします。こちらは車屋さんにこの前キャビネットでお手伝い頂いたのでそのお代替わりです。作動時間は短いですが有ると便利なのでついつい買ってしまいます。工具箱の片隅にお勧めです。
以前の職場にて購入させていただきました。2段キャビネットです。古き良き時代のUSA製がメインだった頃のクラフトマンです!なのでおそらくですがUSA製だと思われます。安価に譲っていただいたので感謝しかありません。ハンドツールがこれで増えても怖くなくなりました!920mmまでの長物も入るので重宝してくれそうです。と言うか重宝してます。
ロック機能もあり地震の時も安心!ボールベアリング入りで引き出しも軽いし言うことありませんです!ステンレスに見えますが磁石が付くのでスチールかとアストロさんやストレートさんで購入したSST工具はこちらに入れていきたいと考えてます。
家のおネコ様もストーブの前を占領です。寒いですね、昨日は雪がちらつきましたね。風邪などご注意ください。
アストロさんの作業台は物置にしか使えないので・・・・
万力置ける作業台にしました!ふふふ!これで叩き作業できます!
久々にカッティングマシンを動かしました。カッティング用シートとリタックシート、イラストレーターでFONTデーターやロゴの線データーが有ればマシンをレンタルDIYできます。CE5000-40と言うマシンで確か40cm幅のシートまで対応です。有効幅375mmスタッフはオラクル製を使用してます。北海道マーキングという所から購入してます。今回はSNAP-ONのロゴデーターで製作です。お店の配布用ステッカー作りにいかがでしょうか?お安く経費削減できますよ。
KTCの廃番工具箱SKX7006はUSA製で物が良いのでお気に入りです!
あちこちにペタリ!