ブログ

2024-10-20 17:42:00

AMAZONプライムセール

皆様AMAZONプライムセールで何か購入しましたか?
あほなスタッフはブラックフライデーとプライムセールで散財してしまうマンです。
と言っても金欠なので精査に精査してお買い得な物をセレクトです!

2段に分けて購入しました本日到着分はこちらです。
KNIPEXが本国と変わらない値段で買える!!
これは見逃せませんでした。
安い物は大人買いしたかったのですが予算がないので2点で我慢です。

IMG_5185.jpg

 

スプリングホースクランププライヤー ロック機能付き 8551-250AFと8751-250 コブラエクストラスリムウォーターポンププライヤー

です。基本形状は定番のコブラ!

スタッフは定番の長さ250mmを好んでます。

以前はMACTOOLSやSNAP-ONにもOEM供給してましたので性能は折り紙付きです。

ただしドイツ製に限る。
手になじむ感は昔から使っているからだと思うのですが3枚合わせの物はKNIPEXが好きなのです。

基本ドイツ工具は温間鍛造なので冷間に比べると密度が甘いですが焼き入れや製品のばらつきが少ないので
安心して買えるのが良いですね。
流石工業先進国だと思います。

フフフもう散財しすぎて御尻に火が付いた状態ですが工具箱がぎちぎちになって行くのは気分が良いです!
カードの払い日が怖いです・・・・
あほなおじさんにクレジットカード持たせるのは危険!!

2024-10-19 21:01:00

弊社の進化は牛歩です!けどやっぱりベンツですね!

やはり砂のベンツに戻ってしまいました
SIGNETもMAC並み(100ギア)なのでよかったのですが
我慢できないほど空転トルクとバックラッシュが大きい(3/8)
前に限定のベンツスイベルを持っていたので空転トルクがかなり気になるのと
リペアキットがないのがSIGNETの弱点
要は使い捨てなのですがSNAP-ONだとリペアキット&USA製という安心感!
色は限定色ではありますが以前のセラミックコーティングより価値はないかと…
KTCさんのスイベルも小型でおすすめですが、いかせん、スタッフはプッシュリリースが嫌いなので
定番のベンツになってしまいました!
あっこれスタッフの盆栽用工具です。カリカリと空転トルク楽しむだけの工具です。

11月は18から19日に砂の愛知ツールショーが有るので参戦予定です!

IMG_5172.jpg

 

IMG_5175.jpg

IMG_5178.jpg

 

で本日SIMの10Nmの方をGTPROHUB(k)に初期設定しました
これで10Nmの方もパドル方式のアセットコルサ、rFactor2が遊べます!

IMG_5171.jpg

ボタンBOXが有るんでGTPROHUB(k)迄いらないんですけどね
シフトライトが付くと雰囲気出ますよね!
グリップ走行派にも対応できるようになりよきです!
オープンしてからの利益分飛びました!!涙!
もっとレーシングシミュレーターが広がってほしいです!
世界中のサーキットソロで走れるんですよ?
GTカーやフォーミュラーなど素人じゃ乗れない車操れるんですよ?
新車の軽自動車より安く!いろんな特性の車操れます!
ただSIMAGICだけなのかFF車両の相性が悪いです。
アンダー出すとトルク抜けしてしまい実車間皆無です。
何とかしてよSIMAGICさん!!

なぜウラカンタイプで発売したのかGTCはイミフですね!
GTPROHUB(k)の販売を後れさせたDELEさんも???です。
(K)なしを売りたかったんでしょうが・・・・世の中ボタン数の多い方を選びますよ!

alpha Uの時もそうでしたがスタッフが中国から輸入して日本初レビュー後に数日後販売開始とか・・・
FXPROもそうでした・・・
EUや中国本土より数か月遅いのが難点です。
せっかくの日本代理店なのだから迅速に輸入してほしいと思う所です。
あっそれとTRAKRACERなどの中国生産の低品質アルミフレーム筐体はやめた方が良いです
ナット&ボルトが大昔の中国品質のままです。
組み立てに苦労します!
SUSかミスミで組みましょう!ネジ品質はなまくら中華より国内物が良いですよ!
タップ&ダイスが無いとネジをバリバリ壊していきますwww
SUSに無いブラケットはTRAKRACERでごまかしましょう!
Let SIM Enjoy!でございます。

SIMAGIC製品は大好きなので絶賛提灯記事書きますのでスポンサードしてくださいませ!

2024-10-18 09:45:00

SNAP-ONスイベル再び

SNAP-ONのスイベル再び買いました到着待ちです。

IMG_5159.jpg

 

スタッフの盆栽工具にします!

IMG_5160.jpg

 

以前はセラミックなんちゃらの黒染め限定を持ってましたが金欠で売りました
デジタルトルクレンチも売ってしまったのでいつか買い戻ししたいです。

IMG_5161.jpg

 

SIGNETのスイベルが有りますのでスイベルが必要な場合ご用命ください。

2024-10-18 09:23:00

SIMAGIC到着です。

箱が変わりましたね

IMG_5163.jpg

 

御対面です
GGTCは前から欲しかったのでGTPROHub(K)が出た時は早く取り扱いしないかなーと
思ってましたが発表時、問い合わせたら取り扱う予定はないとの事
結局数か月前から取り扱いしてますやん!(k)は無印が在庫はけるまで入れないのでしょう…
FXやGTCの時も海外より半年以上遅れて入庫してましたのでレスポンスの悪さがDELEさんの欠点ですね。

IMG_5168.jpg

 

SIMAGIC自体がRacingSimの中価格帯トップブランドに君臨した感が有り
ステッカーなども豊富に入るようになってます。

IMG_5166.jpg

 

オフィシャルスポンサーも増えてますね
FANATECと同じ道を行かなければよいですが。
コロナ渦で一気にEUなどでブレイクしたSIMですが、貧困層の多いアジア圏ではそんなにでしたね
YOUTUBEの案件だと提灯記事になりがちで信用できませんが
SIMUCUBE買えない民には
SIMAGICのホイールベースとハンドルに関しては物は良いと感じてます。
かなりの世界的シェアを持っているかと!

IMG_5169.jpg

2024-10-17 13:15:00

久々にSIMAGIC製品を購入しました

数か月前やっとDELEさんに

GT Pro HUB(K)の丸ハンドルのバンドル版が発売

GT Pro HUB(K)はGTC GT CUPのハンドル無バージョンですが販売されてから1年近くDELEさんの取り扱い無し

問い合わせしても販売予定はないとの事であきらめていたのですがやっと販売されセールに合わせ購入しました。

GTC GT CUPを買った方向けに(k)用のハンドル販売はしていたようです。入荷の際連絡が有りました。


GT Pro HUB(K) 丸ハンドル購入しました

GT Pro HUB と GT Pro HUB(K)違いはセンタ横のロータリースイッチの有無です

SIMの場合ボタン数あればあるだけ便利ですのでSIMのスタッフは直輸入するか迷ってました。

2_8b10820c-8b75-422c-826e-a7c9df2271d1_500x.jpg

4パドルは必須ですね!

IMG_3224.JPG

弊社にはドリフト用MOMOステ
IMG_3223.JPG
中華の激安ハンドル(ドリフト用)

IMG_3227.JPG

GT1-SR ステアリングホイール(アルカンタラ)ボタン数は少ないですが
初期からラインナップが有る定評のあるハンドルです。

IMG_3225.JPG

FX フォーミュラステアリングこれは今買うならGT Neo フォーミュラーでよいかなと思います。

IMG_3222.JPG

FX Pro フォーミュラステアリングホイールがございます。
これはフォーミュラやる方やGTカーなどで活躍しますので持っておいて損のないハンドルだと思ってます。
ディスプレイ別付けしていたらFXでいいと思います。

GT Sport ステアリングやGT Neo フォーミュラーはまだございませんが
入門機扱いなので今後も買うことはないかと思いますが小径なのが難点ですが最初の1本目にはGT Sport ステアリングがお勧めです。
なんだかんだでハンドルコレクションだけで約30万円です 涙
それでも欧州メーカーに比べると格安なのでSIMAGICはお勧めのメーカーです。
念願のGT Pro HUB(K)が手に入ったので電波干渉のおかげでパドル非対応だった10Nm筐体もグリップ走行メインで走らせることができるようになります!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...